やまぎ日報 266
4月18日 4連チャンのご褒美にお休み。洗濯して掃除して、家っていいなと思う。やはりホームシックだったようだ。午後からホームサウナ草加健康センターへ。 聖地草加の熱さはもはや悪ノリレベル。ギンギンに整う。帰って久しぶりに…
4月18日 4連チャンのご褒美にお休み。洗濯して掃除して、家っていいなと思う。やはりホームシックだったようだ。午後からホームサウナ草加健康センターへ。 聖地草加の熱さはもはや悪ノリレベル。ギンギンに整う。帰って久しぶりに…
4月11日 副業。明日が胃カメラのため絶食。もちろん禁酒。配信で過去のライブ動画を公開しあーだこーだ言う。 4月12日 甲子園風に言うと12年ぶり2度目の胃カメラ。12年前はギンギンに覚醒した状態で胃カメラを飲んだが、今…
4月4日 片山さんが東京に来ているということで、傷彦さんと3人で集まることに。「中目黒のおしゃれなカフェでランチをしよう」とのことだったのでそのつもりで中目黒に行ったところ、おしゃれなカフェとは真逆を狙ったとしか思えない…
3月28日 夜勤前に買い物がてら近所の桜をパトロール。車椅子のおばあさんが桜の木の前で家族と写真を撮っているのを見ただけで泣きそうになる。涙脆いを超えてただの情緒不安定。夜勤では休憩時間を削って休憩室の断捨離を行う。いっ…
3月21日 旅の準備。からの副業。 3月22日 ウラニーノ機材車が昼過ぎに迎えにきて、2人で都内リハーサルスタジオにてリハーサル。 時間ギリギリまで演奏をしてしまいスタジオの店員さんが入ってきて慌てて片付けをするのが「バ…
3月14日 夜勤明けで夕方から副業へ。席が友達の隣で楽しかった。終業間近に大変な案件を引き当ててしまい、上司がそのまま引き継いでくれた。ジャンボ尾崎の襟足くらい後ろ髪を引かれる思いで帰った。今度ビールでもご馳走しなくては…
3月7日 風間くんとロンドンと夕方に待ち合わせしてたので、その前に一人サウナ。吉祥寺で合流。初めて行った「がぶりチキン」がハッピーアワー的なものでハイボールが99円だった。家で飲むより安いではないか。吉祥寺ワープでライブ…
2月28日 昨日届いたばかりのCDを車に積み込み、発送作業のため群馬の小倉家へ。リリース前日というギリギリのスケジュールになってしまったのは、2月が28日までしかないことを2人とも忘れていた、もしくはなめていたためである…
2月21日 NACK5のゴゴモンズに電話で生出演。病院の駐車場で出演し、そのままシフトイン。同僚のおばちゃんが、「通勤中にNACK5聞いてたら山岸さん出てきて驚いた」と。NACK5みんな聞いてるんだな。よりズブズブの関係…
2月14日 夜勤明けで。一日パソコンに向かって曲のアレンジ。一週間遅れで大河ドラマを追っかけて観るのが月曜日の楽しみ。 2月15日 京都の振替公演を発表。と同時に60名のお客様にメールでの個別対応を開始。全員の名前覚えら…
2月7日 再びMV撮影。しあわせ監督が指定したロケ地は群馬県の小倉家。小倉が絵を描くシーンを撮影するという。小倉家集合ということで行ってはみたものの山岸くんの出番はない。 小倉画伯が絵を描くシーンを情熱大陸のように密着し…
1月31日 前日の酒が残る。二日酔いとかの気持ち悪さではなく、普通にまだ酔っていてむしろ気持ちいい。夕方まであれこれして酔いを冷まし、副業へ。さすがに今日は飲まないで寝ようと思ったが、帰ってきたら飲んでいた。ちょっとだけ…
1月24日 副業。シフトが埋まらないようで「人が足りなくて事業所存続の危機」という異例のお達しが出されたところ、急に人が増えた。存続の危機はみんなで乗り切ったわけだが、みんなその気になれば入れるんだということがバレた結果…
1月17日 2日連続の副業。なぜかぼくの席の周りに誰もいなくて陸の孤島状態。さみしかった。 1月18日 夜勤。同僚がワクチン接種後にそのまま勤務しており、2人でドキドキしながら過ごす。気合いを入れたのか、健康時でも摂取し…
1月10日 今年初めての副業。クリスマス以来。久しぶりなのがバレないように、一昨日も来ましたくらいの顔でしれっと潜り込んだが、内心はドキドキであった。 1月11日 比較的近所にサウナが新しくできたので午前中から行ってみた…
1月3日 お世話になっている作家先生のお宅に呼んでいただき新年麻雀会。 四暗刻をテンパり「2022年は運気が来ている!」と思って切った牌で三倍満を振り込む。2022年、大勝負は避けて堅実に生きた方がいいかもしれない。 1…
12月27日 9:30東京発ののぞみに乗り込み、岡山へ。雪の影響で90分の遅延。それでも余裕でリハには間に合う。早めの新幹線を取っていた自分をいろんな人に褒めてほしくなる。会場入りし、小倉と合流。ピストルさんと再会。 避…
12月20日 夜勤。現実にカムバック。 12月21日 帰宅して、明太子パスタを作る。名古屋で早起きして街ブラをして買ったガーリックオイルがいい仕事をする。夜は副業。 12月22日 友達にいてほしい、税理士とマッサージ師と…
12月13日 夜勤。休みを取っておくべきだったと激しく後悔する。 12月14日 副業。山岸くんの電話を新人の方が聞くというモニタリング研修。新人さん、やたら貫禄のある方で、先輩方がみんなその新人さんに挨拶をしていく。どう…
12月6日 夜勤。前半休憩。本を読んでたら眠くなるだろうと思っていたら目がランランとしてきてしまい、ならば筋トレでもしたら眠くなるかと思い、休憩室で夜な夜な筋トレを行うストイックな事務員となる。 12月7日 帰宅してシャ…
11月29日 夜勤。休憩室ですごい金縛りに遭うが、仮眠の時間がもったいないので気にせずに眠った。「みんなが読んでいるから」という理由で読んでこなかった東野圭吾を引き続き読む。けど読んだことあったわ。ナミヤ雑貨店って東野圭…
11月22日 吉祥寺シルバーエレファントにて久しぶりにウラニーノ。ロンドンタナカとジェノサイド僭越という気鋭の新ユニットとツーマン。さらに画家の近藤康平さんがライブ中に絵を描いてくださるという。当然のことながら美術教師小…
11月15日 埼玉でしあわせを拾い、群馬の小倉家へ。ハラハティーとYKJのシュウゴも現地集合。断捨離部隊が揃い、小倉家納屋大改造計画の第1回。人の家に押しかけて勝手に物を捨てるなんて、ゴミ屋敷に対しての行政代執行と同じで…
11月8日 新しいMacを買おうとしている。もう1ヶ月くらいずっと買おうとして焦らしている。この日、あともうワンクリックで購入というところで寸止めし、夜勤へ。風間くんに「まだ買ってなかったんですか」と言われ、明日こそポチ…
11月1日 夜勤。厳しい先輩と新人のおばちゃんのバトルが一周回って夫婦漫才のようになってきた。ぼくは双方の愚痴を聞き、どっちにも同意する。これはどっちにもいい顔をして最終的に一番嫌われるパターンだろうか。 11月2日 ミ…
10月25日 休み。サウナへ。行きつけのサウナに職場の警備員のおっちゃんがいた。仕事での絡みしかない人とプライベートの付き合いをぶっ飛ばしていきなり裸の付き合いになるのは気まずい。気づかないフリを突き通そうと決め、張り込…
10月18日 夜勤。その前にインフル接種。大学生の女の子が盲腸で運ばれてきたのだが、部活の先輩という好青年が付き添いで来ていて、一人でエモい気持ちになる。付き合っちゃえばいいのにー!と受付から言いそうになってしまった。 …
10月11日 夜勤。人間関係に悩む後輩の話を聞く。基本怒らない温厚な別の同僚に「お前、黙れ」と言われたらしい。なかなか大人になってからそんなパワーワードを発する機会はない。相当黙らせたかったんだろうなと察する。言う方も言…
10月4日 休み。3月の舞台「見てないで降りてこいよ」で共演した女優さん都倉さんの舞台を観に下北沢へ。おしゃれでゆったりとしていて映画のような舞台だった。都倉さんはベテランの貫禄があってさすがだった。主演の一人の菊原さん…
9月27日 久しぶりのオフ。風間くんとロンドンと吉祥寺の弁天湯に入る。風呂上がりに飲む生ビールがおいしすぎて、おじさん3人しばし無言になる。隣の席に某有名映画監督そっくりの人がいて、間違いなく本物だと断定した我々は、監督…
9月20日 町田さんと無観客配信ライブ。完全無観客は久しぶりだけどやはり難しい。何が難しいって、チョケた時にひたすらすべっているような感覚でチョケ続けなければいけないのだ。ならばチョケなければいいだけの話なのだが、そうも…
9月13日 夜勤。同僚のおばちゃんに、「何もない人生より私や山岸さんのようにいろいろある人生の方がおもしろいじゃない!」と言われ、いろいろあるのは認めるにしてもおばちゃんと同じカテゴリーで括られたことに若干戸惑う。 9月…
9月6日 日報の更新。「日報」と言っているが、週に一度記憶を掘り返しながら1週間分綴る行為は「週報」である。タイトルを「やまぎ週報」に変えたほうがいいのか。週報といえば、関係ないが大学の時に美術科の小倉の学年にシュウ・ホ…
8月30日 日報の更新。毎日その日のうちにちゃんと書いておけばポチッとやるだけで済む話なのに、1週間分記憶を辿りながら書くものだから2時間くらいかかる。そうなることをわかっているのにやってしまう夏休みの宿題パターンである…
8月23日 夜勤明けで帰ってきて掃除洗濯して自炊して、1週間分の日報を書く。2時間もかかってしまった。その後「埼玉一冷たい水風呂」を標榜する所沢のサウナへ行く。水風呂は12.5℃。チンチンに冷えた。整うための「冷まし湯」…
8月16日 夢を見た。ステージでエレキギターを弾く夢だった。気持ちよくかっこよく弾いている夢ならよかったが、機材が足りなくて慌ててバックステージに戻って探す夢だった。起きたら、部屋にあるギターのハードケースが開いていた。…
8月9日 夜勤。絶対に休憩は後半がいいという同僚2人のために空気を読んで先に行ってあげる。前半休憩を予測して体を作ってきた私はもはやアスリート。しかし、我ながらいい人すぎる。アドラー心理学の「嫌われる勇気」をもう一度読ん…
8月2日 再び夜勤。7月末からなぜかいじめのようなシフトになっており、勤務記録上7日間で10日出勤することになっている。一人、宇宙にでも行っているようなタイムパラドックス状態である。年代的にも趣味的にもまったく共通の話題…
7月26日 夜勤。オリンピックによる規制で都内一般道が大渋滞。そんなこともあろうかと1時間も早く家を出たのに、それでも夜勤に遅刻。コロナ患者を受け入れている救急病院で働く医療従事者がオリンピックの影響で業務に遅刻って、こ…
7月19日 リモートでラジオ収録。リモートだと会話が噛み合っているようで噛み合ってないなぁと思って編集をしていたが、よく考えればそれは会っていても大して変わらんなと思った。新曲のデモを作りかけたところで夜勤。風間くんとパ…
7月12日 夜勤。数ヶ月ぶりに風間くんと一緒だった。病院がだいぶ混んできた。一時期コロナの影響で救急外来もだいぶ敷居が高くなったのだが、また低くなってきた。一時期は下北沢CLUB Queくらい敷居が高かったのに、今は西川…
7月5日 新曲デモを作る。ピアノをポロロンとそれっぽく弾くと申し訳ないほど曲がいい感じになる。健康に生んでくれて且つ幼少期からピアノを習わせてくれた両親には感謝しかない。夜勤。 7月6日 夜勤明けハイ。仮眠することもなく…
6月30日 ラジオ収録でいつものコンビニ集合。今や行きつけのコンビニ。大した買い物はしないが滞在時間はすごく長い。そして夜勤。「明日レコーディングなんです」と同僚に伝えたところ、快く早退を認めてくれた。ならばそれまではコ…
6月25日 夜勤前にエフエム愛媛に電話生出演。テーマは根に持っていること。このテーマを振られたことに個人的にヒヤッとする。根に持つのはよくない。どんどん水に流していく人生でありたい。夜勤。 6月26日 舞台を観に横浜へ。…
6月20日 益子焼の陶芸家の個展を見に谷中へ。なんかひとつくらい買っちゃおうくらいの気持ちで行ったが、思ってたより金額が高く怖気づく。谷中銀座をブラやまぎして、その後なんとなくドライブしたくなり、未踏の地「足立区」へ行っ…
6月14日 疲れが取れない。年齢のせいか。夜勤。 6月15日 夜勤明け、帰りに初めてのスーパーに寄ってみる。楽器屋よりテンション上がる。最近感覚がどんどん主婦化している気がする。夕方から副業。 6月16日 久しぶりのオフ…
6月7日 夜勤の前にCD-Rとケースを持って大塚ハーツの伊藤くんのとこへ。CD-Rを一気に10枚ずつくらい焼ける機械が大塚ハーツにあるのだ。一緒に作業をするつもりが、「ぼくやっとくよ?」と言う伊藤工場長。それは悪いよと言…
6月1日 豪徳寺リーフルームで弾き語り。ロンドンが誘ってくれた「マッチング豪徳寺」という企画。配信なし、アルコールあり。ちょっと前までは当たり前だったそんなライブが実に楽しかった。ロンドンのお葬式の歌で泣いた。チョメP …
5月27日 渋谷クアトロにスリマを観に行く。どうせお酒飲めないしと思って車で行く。ライブは素晴らしかった。終演後に楽屋でまさとんに「あんなにツーバス踏んでたっけ?」と聞いたら、「え?まったく踏んでないですよ?」と真顔で返…
5月22日 夜勤明けで武蔵野音楽祭。朝8時半まで一緒に勤務していたスリマのカザマくんが13時過ぎにはステージに立っていた。受付では時に死んだ顔をしているが、ステージでは誰よりも生きていた。かっこよかった。 その後ライブで…