やまぎ日報431「桜の写真を撮ってSNSにアップするやつって…」

3月31日

吉祥寺Planet Kでスリーマン。ゴライコーとロンドンの新しいバンドKAMATAと。Planet Kの統括のバンドと店長のバンドを差し置いてトリになるなんて、我々はプラケーの大株主か何かだろうか。なんか、音楽はもちろんだけどみんな元気で明るいのが何よりよかった。


写真撮ってないので、2ヶ月前の写真を使い回し。デジャヴかと思うくらい同じ光景だったので、コピペしても遜色ない。

 

4月1日

休み。思いつきで御殿場までドライブ。富士山の絶景スポットなる場所へ立ったが、天気悪すぎて視界は真っ白、富士山の気配すら感じなかった。基本的に東名高速はツアーでしか走らないので、休みなのにプライベート感はゼロであった。でもいつも通り過ぎるSAに寄ってみたり、降りてみたり、なんかよかった。

 

4月2日

実家の近くのスタバで小倉くんと待ち合わせ、ラジオ収録。すき家のゴタゴタで誰よりも大変な新年度を迎えている小倉チーフ。最近の小倉チーフは、もはやフランチャイズの店長のように一店舗を回している。この日も朝出勤して、ラジオ収録のために中抜けして、夕方からまたすき家出勤という多忙ぶり。ネコの手も借りたいところだろう。敵がネズミだけに。

私はといえば、ついでに寄った実家で昔の服を整理し、セカストに持って行ったら思いのほか高く買い取ってもらえたので、臨時収入を握りしめて回転寿司に行った。呑気なものである。

夜は恵比寿へ。リキッドルームにさとうもかさんのライブを観に。ステージも関係者席も、「ここは岡山か!」という顔ぶれであった。ghostnoteのおおちゃんと帰りに全然恵比寿っぽくない店で飲んで帰った。

 

4月3日

夕方からショートシフト。久しぶりの職場復帰。引き続き新人研修。よくないとは思いながら、下ネタで大学生の心を掴んだ。

 

4月4日

久しぶりにサウナに行ってから、ぶらぶらと近所の桜を見に行く。


この町に来てどれくらい経っただろうか。この町のマイベストスポット。

夕方から病院のお夜勤。深夜に猛烈な眠気が来て(たぶんサウナのせい)、座っていると寝落ちするので誰も来ない受付で弁慶のように仁王立ちして過ごしていた。

 

4月5日

千鳥ヶ淵の夜桜でも見に行ってみようかと、九段下まで。


ものすごい人だった。警備の警察官が拡声器で「チャチャッと見て進んじゃってくださ〜い!」と呼びかけているのが印象的であった。風流でもなんでもない。

 

4月6日

昼からロングシフト。また胃の調子が芳しくなくて、タンブラーに白湯を入れて出勤した。タンブラーに入れた白湯はうっすらとお茶の香りがしてやさしかった。

雨の予報だったので洗濯物を取り込んで出勤したのに、晴れやがった。「なんだよー!干してくればよかったー!」と休憩室で悶絶していたら、同僚に「後悔のレベルが完全に主婦ですね」と言われた。

 

何年か前に小倉くんに「桜の写真を撮ってSNSにアップするやつってさぁ…」みたいなことを言われて以来、毎年ちょっと躊躇する。