6月16日
昼からロングシフト。研修。新人が多すぎて誰に何を教えたかよくわからなくなってくる。同じこと2回言うおじさんになっている気がする。
6月17日
思わず休みが取れたので関越道で新潟まで。
突然の孫の来訪にじいちゃんとばあちゃんも二度見したのではないだろうか。
いろんなところで利き酒したけど、後半酔っぱらうとよくわからなくなるし結局なんでもおいしいということがわかった。
6月18日
引き続き故郷で新潟グルメを満喫。
小心者なので贅沢してしまうと罪悪感を感じるのだけど、どうせ7月に世界が滅ぶからいいよねと自分に言い訳をしている。予言も都合よく使えば便利。
6月19日
休みだったのだが「自分、休みすぎではないか」と不安になり、志願して夕方からシフトに入った。休みすぎるとソワソワしちゃう。2連休で限界。かわいそうな私。そんなに働かなくても世界は滅ぶのに。
6月20日
曲作りのために1日空けておいたので、真面目に曲を作る。夕方が近づいてくるとまた私の中の社畜が「シフトに入れ…」と囁いたが、打ち勝って家にいた。私は何と戦っているのだろうか。ちゃんと曲はできたので飲酒。
6月21日
久しぶりにライブ。墨田区の銭湯で弾き語りライブ。
出演時間の15分前に会場入りし、あっという間に出番が終わってしまった。稼働時間がYAZAWA並み。
出番も終わったし昼からやっている近くの居酒屋で飲んじゃうのが通常のバンドマンなのだろうが、私はロンドンとカフェでパンを食べた。
終演後は出演者何人かで地元の居酒屋に入りしっぽりと。大きな声では言えないが打ち上げメンバーの半分は私にとって職場の同僚でもあった。
6月22日
昼からロングシフト。研修講師。担当する大学生と初めて話が合った。TWICEの東京ドームのチケット申し込みに関して。私たちは世代を超えたONCE。ジェネレーションギャップを埋めてくれた推しに感謝。
9月の東京ドームのコンサートに申し込んでみようかと思っている。7月に世界は滅ぶけど。8月にはウラニーノのCDをリリースする予定。7月に世界は滅ぶけど。