大阪〜アンコール全員失神の真実〜

このツアーのファイナル、大阪ファンダンゴでございました。どのバンドもいいライブでございました。本編は。

問題はアンコールでございます。アンコールでみんなでセッションしてたら、傷彦さんが段取りにないのにいきなり「あぁ…!!」と言いながら崩れ落ちましてね。脈絡も何もない唐突な「失神」でございました。「あー、やったわ。この人」。片山さん、どう対処しますか?そう思って片山さん見たら、「あぁ…!!」と言いながら片山さんも失神したではありませんか。おいおい、なんなんだこの茶番は。これは2人がぼくに仕組んだドッキリ、いわば計画的失神なのか。それとも完全アドリブの突発的失神なのか。よくわからないけど、この流れは新喜劇を通っていない関東人のぼくでも己が何を為すべきかは瞬時に理解できますよね。「あぁ…!!」。失神するしかないでしょう。

キャプテンズと初めて共演した時、「失神」は茶化してマネしたりしてネタにしたら本気で怒られる神聖なものだと思っていました。あれから10年以上経ち、まさか本人の隣で失神する日が来るとは思いませんでした。

勝手に失神したボーカル3人に見事な対応をしてくれたメンバーの皆さん。改めて、この3人のボーカルがこうして弾き語りツアーを経てこのファイナルを迎えられたのは、メンバーのおかげです。アンコールで悪ノリしてはしゃぐボーカルの後ろで、手持ち無沙汰感を全面に出しながらもあたたかい目で見守ってくれているメンバーを見て、感謝しかありませんでした。ぐら、はるかちゃん、テッドさん、ジャッキー、シミズトールくん、アズマ、トムさん、ケイジくん、本当にありがとう。

傷彦さんはおもしろい人だ。お客さんや対バンするバンドマンによく「傷彦さんってどんな人なの?」と聞かれる。ぼくはだいたい「あのまんまですよ」と答える。本当に王子なのだ。たぶんこの人より「ステージに愛された男」っていないんじゃないかなと思う。片山さんは、最近の若いバンドではなかなか出会わなくなった、ザ・ロックスターだ。本当にかっこいい男だと思う。明日のことを勘定に入れずに酒を飲む。早死にするタイプにしか見えないが、長生きしていつまでも一緒に歌ってほしいと思う。

そういうわけで、夏から続いたツアー三つ巴珍道中2017は終わりました。

アンコールで着て盛り上げるために、無人だったキャプテンズの物販から万引きした失神Tシャツ。


#三つ巴珍道中2017

#楽しかった

#またやろうね

#双子コーデ

#万引きダメ!絶対!