やりたい放題

新宿マーブルにて「やりたい放題スリーマン」というイベント、無事に終わりました。初めましての大柴さん素晴らしい歌でした。久しぶりのビアンコネロ、相変わらずいろいろクオリティが高い。そして接しやすい。最高のスリーマンでしたね。平日なのにたくさん集まっていただき感謝です。

さて、イベントとしては最高だったのですが、個人的には「わしゃ厄日か」ってくらいトラブル続きで。まずね、驚きますよ。リハ後にみんなでのんびりお茶して、ぼちぼちオープンだしライブハウス戻りますかってタイミングでふと自分の股間を見たら、


うそーん!!ぱっくり逝っとるやないかい!気づいた時点で出演1時間前切っております。これでステージに立ったら大事故です。公然わいせつで最寄りの歌舞伎町交番行き間違いなし。この突如現れたブラックホールを手で覆いながらそそくさと新宿のユニクロに駆け込みました。ビニール傘買って「さして帰ります」ってことはよくありますが、パンツ買って「履いて帰ります」ってのは初めてでしたね。

無事ステージに立てましたが、ステージでもトラブルが。最後の曲「明日を照らせ」の途中で首がピキッと逝きましてね。ムチウチってやつです。首が完全に回らなくなりました。明日を照らせっていうか、今日を振り返ることも明後日の方を向くこともできなくなったわけです。終演後、物販での私の動きは明らかにぎこちなく、スターウォーズのC3POみたいな動きしてましたね。ごめんなさい。

さらに悪いことは重なるもので、出番終わりで楽屋に戻ったら、Tシャツの上に着ていたスウェットがどこにも見当たらない。汗かいて寒いし、Tシャツの上にコートという撮影合間のグラビアアイドルみたいな格好でウロウロしてましたよ。

 

さて、ステージで使ったビアンコネロけんぢくんのお面を、ビアンコネロのステージでもけんぢくんが使ってくれたのですが、終演後に「雑に扱ってすみません」と返してくれました(意外と丁寧)。というか、こちらこそあなたの存在自体を雑に扱ってすみません。