本日放送されましたFM高知「ウラニーノ青春スピーカー」で、放送事故級のハプニングがございました。トークテーマは「暗証番号覚えてる?」。…すでに嫌な予感しかしないテーマですね。ログインパスワードがたくさんありすぎて忘れる。そんな話から発展し、以下のような話題になりました。セルフ文字起こししましたので事故の一部始終をご覧ください。
山岸「昔って家族とか友達とかの電話番号10人分くらい覚えてたよね」
小倉「今は登録してあるから覚えない」
山岸「よほど親しい人のでも覚えてないよね。おれ、小倉くんの番号だって言えないもん?◯◯◯◯-◯◯◯◯とかだっけ」
小倉「…」
はるか「あ…」
小倉「…かかってきたらどうすんだよ!!」
まさか、私も当たっているとは思わなかったんですね。なぜ言えたのかもわかりません。己の潜在的な記憶力を呪いました。収録ですから、「ピー」とか「ズキューン」とか効果音で消せたんですけど、FM高知岡本さんから「検討しましたがこのまま放送します」とのメールが来ました。本当に検討したんでしょうか?(笑)そういうわけで、ただでさえ個人情報の管理にシビアなこの時代に、FM電波に乗ってしまった小倉のガチ携帯番号。本当にすみません。しかし、私は携帯電話を紛失し路頭に迷っても公衆電話から小倉くんには電話をかけられることが判明しました。
今のところ知らない番号からガンガン着信があるということはなさそうですが、万が一メモ等に控えてしまった方は、そちらがチケット予約専用のホットライン、「小倉ぴあ」の番号になりますので。流通だけNGでお願いします。