今年の汚れ、今年のうちに。今年のブログ、今年のうちに。本日は大晦日でございます。大晦日の本日、私は西川口ハーツに出勤。ハラハティーとカウントダウンセレモニーの最終打ち合わせ。ウラニーノとしての出演はございませんが、例年どおりハラハティーと一緒にプロデュース的なものをさせていただいております。毎年毎年クオリティが無駄に上がっておりまして、「参加したい!」と名乗り出てくれる物好きなバンドマンもいてうれしい限りです。今年も年越し30分で2016年を雑に、しかし非常に効率的に振り返れる内容となっております。2016年を賑わせたあんな人やこんな人がハーツに集結します。芸能界、政界、そして今年はアンタッチャブルなあの聖域にまで踏み込んでおります。私、無駄に命かけてます。シニカルかつシュールな話題と笑いをふんだんに詰め込んでありますので、あとは優秀な演者の皆様が演じきってくれるでしょう。ウラニーノとしての出演はございません。ソロとしても演者にはなりません。完全に裏方でございます。あ、唯一、私のギターだけが出演します。ソロでハーツにやってくる傷彦さんが手ぶらで来るそうなので(何しに来んねん)、ぼくのギターをハーツの倉庫に置いてきました。愛ゆえに。
さて2016年、いい1年でございました。なぜか毎日更新を宣言してしまったこのブログ、コメント欄もなければ閲覧数もわからないという、一方的に放つだけのかなり孤独なランナウェイな作業なのですが、「楽しみに読んでいます」と言ってくださる方がいて励みになります。バンドマンのブログにありがちな自己陶酔型のマニアックな音源紹介などはしません(そもそも知らない)。必死のライブ告知もしません(告知事項がさほどない)。ゆるく、しかしストイックに続けていきたいと思います。よかったらこれからものぞいてください。私はここにいます。
では私、このへんでドロンさせていただきますね。皆様よいお年を。