三つ巴珍道中 承・転

三つ巴珍道中は続いております!承の章では東北へ!

傷彦さんの地元山形へ前日入りした三つ巴御一行ですが…会場のクアハウス碁点に着いた瞬間度肝を抜かれましたね。

resized_01
凱旋っぷりがハンパない。まさに地元が生んだ大スター!

温泉に浸かり、傷彦さんの実家キャッスルで芋煮やら引っ張りうどんやら山形名物に舌鼓を打ち、これは完全に慰安旅行!

翌日の本番。大浴場の跡地で行われました生音生声ライブ。実に貴重な体験をしました。地元の大スター傷彦さんのステージには、故郷ならではのスペシャルなゲストも登場。

resized_02
傷彦さんの実の兄、「兄彦」さん!二人の青春ソング尾崎豊を熱唱。心温まる場面でしたねぇ。

そして大浴場の特殊な構造をフルに生かす我々。

resized_07
宴会の余興感がハンパないです。

からの、

resized_08
故郷失神!!!

浴室で失神って、字面だけ見たらあまり笑えません。高齢者の皆さんは十分気をつけてください。傷彦さん、傷彦のお父上お母上様にも大変お世話になりました。ありがとうございました!

 

翌日の仙台公演ではゲストに伊達傷宗さんがゲストに。ハイトーンボイスのテッドさんも参加し、我々の1オクターブ上空を歌われました。

IMG_5340
傷宗さん、「眼帯をしていると心の距離感もつかめない」という名言を残して帰っていかれました。

 

そして転の章で四国へ。

高松はラフハウスで。

IMG_4951
今城さんと。終演後に傷彦さんタロットタイムと、やまぎ片山弾き語りおかわりタイム。傷彦さんがタロットやってる間にぼくと片山さんが弾き語るんですが、傷彦さんの決め台詞「薔薇色に染まれ!」の瞬間は曲の途中でも演奏を自粛してみんなで聞くというシステムでした。

翌日は高知。FM高知のアニキ、岡本さんに当日いきなり電話したら、番組に出させてくれました!最高です。

IMG_5241
岡本さんの傷彦いじり、いや、傷彦さばきは日本一でございます。ぼくも勉強になりました。

高知公演のゲストは坂本傷馬さん。まぁそうなりますよね。

IMG_5242
龍馬はあくまで護身用に持っていたというピストルですが、傷馬はステージに出てくるなりいきなり人に向けて発砲しました。

打ち上げは西岡お父さんと。

IMG_5240
毎回お世話になってます!!

 

三つ巴、残すところは東名阪!おもしろいことになってますよ!お見逃しなく!