新茶を召す

パソコンでよく当ホームページを見てくださっている方はすでにお気づきと思いますが、毎回小倉日記の写真のでかさが規格外ですよね。もう、フォーマットを突き破ってパソコンの画面からもはみ出しそうな勢いです。ピカソの絵が顔の輪郭から目とか鼻がはみ出しちゃってるみたいに、美術系の人間だから感覚がぶっ飛んでいるのかなと思って見ていたのですが、先日本人にパソコンでサイトを見せたところ、「げっ!なんでこんなでかいの!?」と驚いていました。どうやらこだわりではなく、単純にシステムを使いこなせていないようです。スマートフォンから見ると普通のサイズに表示されるようですね。

さて、連休明けのリハーサル。リハ開始前に小倉くんとお茶屋さんに行ってきました。スタバとかじゃないですよ。茶葉を売っている、商店街にあるようなガチのお茶屋さんです。リハーサルの前にバンドマンが2人、近所のお茶屋さんの軒先で新茶をすすっている光景。実に渋いではないですか。

実は、大学の軽音楽サークルの後輩のさんちゃんが、実家のお茶屋さんを継いだとの情報を耳にし、スタジオから近いのでかねてから行ってみたいと思っていたのです。長身、イケメン、歌もギターもうまい。そんなロックスターのようなオーラを放っていた彼は、お茶屋さんの店主としても気品のある若旦那っぷりが眩しかったです。

しかしお店は目黒区の超一等地。豪邸が建ち並ぶエリアです。ぼくがあそこで育って埼玉大学に来ていたら、もう全員見下しちゃいますね。彼にはそんなところが少しもなく、誰からも愛されサークルの会長にまで推されたのは、まさに人格ですね。そこが会長と万年窓際族で4年間を終えたぼくとの違いですよね。

三代目が入れてくれたお茶は、とてもおいしかったです。お土産に新茶を買って帰りました。さんちゃん、ありがとう!

img20150509_114522
 

img20150509_114540
 

お店はここ!おいしいお茶売ってます!ぜひ!

http://www.meguroku.com/shop/shop.php?group=54&shop=0032