半年ぶりくらいにBARKSさんのコラムを更新いたしました。皆さんの期待どおり、最後は安定の下ネタに着地しております。このホームページのトップにリンク貼ってありますのでぜひ読んでください。
さて、家の中でシコシコ(曲作りに勤しむ擬音です)ばかりしていても行き詰まるので、息抜きにジムに通っております。筋トレの後、最近はプールに入っているのです!カナヅチであることはいろいろなメディアでカミングアウト済みですが、不格好な平泳ぎなら50メートルは足をつかずに泳げました。クロールは全然ダメです。息継ぎできない。バタ足はビート板使って練習してようやくコツをつかんできたのですが、息継ぎをした瞬間にすべてが崩れます。この息継ぎの瞬間は、自分でもわかるのですが遠目に見ると間違いなく溺れている人に見えるので、インストラクターのマッチョのお兄さんがマジで飛び込んできそうです。今度無料で受講できるらしい「初めてのクロール」という講座に参加してみようかと思っています。
おとなしく帰って、またシコシコ(曲作りに勤しむ擬音)する日ももちろんありますが、こうなってしまう時もあります。
狙ったわけじゃないけど、泳いだ後に行ったこの店の名前は「鰓呼吸」(えらこきゅう)
えら呼吸の生物の刺身がおいしいお店でした。
えら呼吸できたら息継ぎしないで泳げるのにな。