夏風邪から復帰いたしました。喉の先生に「沈黙が一番の治療」と言われたので、引きこもってずっと黙ってたら鬱になりかけました。喋っちゃダメって言われてたのに、FM高知のコーナー番組「青春スピーカー」で、かすっかすの声で送る特別企画「声帯炎スピーカー」を放送しました。なんでもネタに変えて生きていくのです。
病み上がりで怒濤のライブ。横浜ベイシスから。リハ後、青島ビール片手に3人で中華街をぶらぶ―ら。休日って感じ!(仕事中)
小倉くんにもらったセカンドバッグをマジで使っています。なぜ「そっち系」の人はセカンドバッグを小脇に挟むのかなぁと常々思っていたのですが、持ってみて初めてわかりました。小脇に挟むと一番しっくりきます。というか、小脇に挟みたくなります。いや、気づくと小脇に挟んでいます。それがセカンドバッグ。昔バイト中にいきりたったチンピラにセカンドバッグでパコンと殴られたなぁ。
そして2日後は代々木ズー。代々木なのにステージに上がるなり、「下北ー!!」と叫んでしまいました。共演者の皆さんが同世代で楽しかったです。写真を撮ってないのでフリサトの水本くんのを無断転載。
リハ後に大戸屋で食べたアジが感動するほどおいしかった。大戸屋に住みたい。
システムの不具合か、このアジの写真だけ、載せようとするとエラーが出てしまい、サイズを変えたりパソコンの再起動を繰り返したり、かれこれ3日間かかりました。本文とさして関係はないのにそこまでして載せなければならなかった写真かと問われれば返す言葉が見つかりませんが…。
いきなりアジの写真を送られて来た小倉くんも「???」だったことでしょう。