大宮の木刀

国会議員の牛歩戦術ばりの渋滞で広島からの帰路は東京まで24時間かかりました。まさにル・マン耐久レース。バックミラーに映り込む自分の顔に死相が出ておりました。生きて帰れてよかった。

さて、帰還後のライブ。21日はハルさんのいるネモトラボルタに呼んでいただき地元埼玉西川口ハーツで。埼玉の大先輩ハックルベリーフィンも一緒。リハ後ハックルとウラニーノとハルさんでごはん食べに行きました。「くら寿司」に行こうとほぼ満場一致の中、「おれ明日くら寿司で大爆発することになってるから今日行くわけにはいかない!」と意味不明の理屈でくら寿司を頑なに拒否するハル先輩。結局ロイホになりました。

ハックル先輩、西川口ハーツ初めてだと!ちょっと!地元!もっと出てよ!今度ウラニーノが呼びますので。ネモトラボルタの貫禄のステージもやばかったですね。Made in Asia さんもショージロージュニアさんも素敵でした。ウラニーノはもう縦笛ハンターは封印しました!マジで!

ワンマンぶりにハルさんとハルカちゃん!

20140222-123611.jpg
 

で、翌日は尊敬するまっちーこと町田直隆さんとの弾き語りツーマン!呼んでもらえて光栄でした。ふらーっと来てたふうなircleの仲道良くんにも急遽ギターを弾いてもらい、良くんも含めてスリーマンのようなイベントでした。

町田さんとはもう10年来のつき合い。MCでは町田さんと初めて出会った時のエピソードを話しましたが、気づけばバンジーのドラムのじゅんぺいさんがこわかったという話に落ち着いてしまいました。ぼくのリクエストに応えて町田さんが「少年」を歌ってくれました。横で聞いててマジで泣きました。泣いたの大河ドラマ「八重の桜」で川崎尚之助さんが死んだシーン以来です。改めて町田さんは、歌い手としても人間としても、ぼくが一番尊敬する先輩です。

ぼくのセットリストはこんな感じ!

1、ロックバンド

2、ありがとうとごめんねと

3、500円のクリスマス

4、夢の中で

5、手の鳴る方へ(ircle仲道良くんと)

6、保健室の彼女

7、祈り

8、音楽はあるか

9、サボテン

アンコールでは町田さんと一緒に、ウラニーノの「少年とぼく」、町田さんの「未来」を!感激!

町田さんと1枚くらい写真撮っとけばよかったのに…。撮ったのはなぜかこの1枚!

良くん
ircle仲道良の弾き語り!!激レア!!

にぎやかな打ち上げでございました。

さて、「武蔵野のジャックナイフ」こと町田直隆さん。ぼくもそういうのほしい!そんなに切れ味はないけどズシンと骨に響くような、いってみれば「地味に痛い」、そんな存在になりたい。

今日からぼくは「大宮の木刀」でいきます!四露死苦!!