このブログ、あえてミュージシャンらしいことを極力書かずに心がけております。なぜならミュージシャンがミュージシャンっぽいブログを書くのは当たり前だから!しかし、あまりにも書かないのもんで本当にミュージシャンなのかと疑われてそうですし、何よりも自分自身が「私は本当にミュージシャンなのか」と不安になってきますね。
ちゃんとやってるんです曲作り。
ほらほら!ミュージシャンっぽい!
これは私が今作っているウラニーノの新曲です。曲ができるとパソコンでデモというのを作ります。一人でドラムを打ち込んでギターやピアノや歌を重ねて(私はベース弾けません)、バンドで演奏する前に少しでも曲のイメージが伝わるようにするのです。
最近は音源というものが進化していて、本物みたいな音がパソコンで打ち込めるんですね。一人でもバンドの音が出せてしまうんです。時代は変わり今は友達がいないミュージシャンでも心配なし!
しかし、私には友達がいます。自分でドラムを打ち込んだデモを小倉に聞かせ、同じように叩いてもらっても、当たり前ですが迫力もノリも全然違います。「生ドラムをなめんな!」と怒られましたね。
自分で作った曲が、スタジオで小倉ドラムとはるかベースで演奏された時のうれしさは格別です。チマチマとシコシコと一人でやってた地味な作業が一気に報われる幸せな瞬間です。友達がいてよかった!
この曲がライブハウスで、そして作品として皆様の耳に届く日が来ますように。
…ほら!ミュージシャンっぽいこと書いたらあんまりおもしろくない!!(爆)