ブラヤマギ 日枝神社編

ブラタモリはその土地の歴史や地形を考察しながら歩く大変おもしろい番組ですが、ブラヤマギは何の目的もなくブツブツ言いながら同じエリアを行ったり来たりするという、痴呆老人の徘徊の様相を呈しています。ブツブツ言っているのは新曲の構想を練っているのであり、同じエリアをウロウロするのはあまり遠くへ行くと昼休み時間内に帰って来れない可能性があるからでございます。

昨日は日枝神社へ。山王下の交差点からかなり長い階段を登り本殿へ。お参りをして階段を降りてきてから重大なことに気づきました。「あ、これ初詣だった」と。私まだ初詣行ってなかったんですね。気付いた後の私の行動はまさに奇行でした。なんともう一度階段を上がり改めて本殿へ。そして、「先ほど来ました山岸です。さっきのが初詣でした。改めて今年もひとつよろしく願いします」と、仕切り直して二回行ってしまいました。お作法、ご利益的にどうなんでしょう。


身の丈に合った暮らしでいい。健康で1年過ごせますように。あともう一つ。夢の印税生活!!なんとかお願いします!