ずいぶん更新を怠っておりました!病んでたわけでもポケモン探してたわけでもございません。気づいたら7月も終わる!
夏の風物詩となりました弾き語りツアー「三つ巴珍道中」が今年も始まりました。片山さんと傷彦さんという、キャラも音楽性もけっこうバラバラな3人で回っています!
初日は毎年岡山城下公会堂と相場が決まっております。この日、ゲストにはタイムトラベラーズの植田くん。当日のオファーで当日決まりました。

慌てて関係者各位に確認の連絡を取る植田くん。植田くん、無茶振りごめんね…素晴らしい歌をありがとう。ショウタくんも駆けつけてくれてアンコールセッションにはけん玉で参加してくれました。あとは岡山と言えば…

トース!トース!!カジース!
無事に初日を終えた我々はなぜか翌日岡山城でスワンボートに乗船。スワンに乗っている姿を撮りたかったのに、全員で乗り込んでしまったため外から撮れないことに沖に出てから気づく。結果、岸にいるスタッフさんに必死で手を振って撮った写真がこちら。

救命ボートから助けを求める漂流者にしか見えません。ちなみに3人お揃いの救命胴衣、「つけなくていいですよ」と管理人のお姉さんに言われましたが任意で着用しました。
2日目は広島。こちらも大好きな楽座。この日はスペシャルゲストで「キズショー」が現れました。アンコールではキズショーの乱入により、笑いが雪のように降り注ぎました。キズショー本人を含め3人ともステージで笑って歌えなくなるという前代未聞のハプニングでございました。

さて、こちらは出番前にプリクラを撮るおっさんたち(※仕事です)
ちなみに男性客のみの入店はお断りということで、2店舗で追い返されました。実に慣れた手つきでプリ機を操る傷彦さんと、硬派なロックバンドのボーカルとしての自分の像とのギャップに苦しむ片山さんが印象的でした。
3日目は京都拾得。去年の千秋楽では伝説の「お座敷失神」が出ました。今年はゲストに本物の片山ブレイカーズ。プリクラの呪縛から解き放たれるように、片山アニキは生き生きとしておりました。アンコールではゲストに土方傷三。もうおわかりですね?

3日間の疲れが出たのか、プリクラのショックから立ち直れないのか、午前4時には珍しく酔いつぶれる片山アニキの姿がありました。
三つ巴珍道中は始まったばかり!ますますおもしろいことになっていくのは間違いありません。ぜひお集まりくださいね!
