11月

恐れ入ります、山岸です。アルバイトの同僚の口癖が「恐れ入ります」で、最近じわじわきております。なかなか昨今の若者で日常的に使える人いませんよね。

さて、代官山LOOPでカラーボトルとツーマンでございました。

resized4-2
出会いはかれこれ10年以上前になりますが、こうしてまた一緒にできてうれしかったですね。我々は代官山LOOPってことで、縦笛ハンターのサビを録音してループさせました。

リハで素材を録音しているところ。

IMG_0422
ビートルズみたいでかっこいいですが、「腹いせになーめーる!」と歌っています。恐れ入ります。このエンドレスに繰り返されるサビをBGMに、サランラップを用いたサイレントコントのようなものをステージで繰り広げました。お集まりいただいた皆さんありがとうございました!

あと、11月に入って姉に2回も会いました。普段は年に1回くらいしか会わないので異例のペースです。2年前に目黒区にマンションを買った姉。初めてお宅訪問しました。

resized1-3
部屋から勝ち組感があふれておりました。恐るべしIT企業。

悔しいからマーキングしてやろうとトイレに行ったら…

resized0-12
恐れ入ります。壁から草生えてるし。成功したらこういうところに住めるんだな。がんばろう。

ところで、姉は会社で年齢非公表らしく、年齢を公表しているぼくがSNS等で姉に絡むと非常に困るそうです。近々ぼくの年齢が非公表になったりサバを読み始めたりしたら、それは事務所的なアレではなく、姉への配慮と思ってください。

あとハリウッドランチマーケットのMA-1がほしい。

11
かっこいい。42,000円!

そしたら小倉くんに「やまぎ、ワークマンのでいいじゃん」と言われました。

歌ってみた。踊ってみた。ワークマンに行ってみた。

resized3-4
あったし。2,900円。

恐れ入ります。