志津の翌日は横浜へ。ベイシスといえば、ハマのダイヤモンド☆ユカイこと、三井達也店長であります。
そりゃまぁ、
こうなりますよね。
横浜へ向かう道中でちょちょいと三井店長が3人ほど完成しました。途中助手席の窓を開けていたらダッシュボードから三井店長が風に乗って飛んでいきそうになりました。高速道路走行中にこれがヒラヒラとフロントガラスに落ちてきたら、後続車真っ青ですよね。危なかった。
この日の対バン、マスミサイル以外はなんだか渋谷の某ライブハウスのような感じがしまして、MCで言ってしまいましたよ。「渋谷某クレスト」と濁したつもりだったのですが、発音を間違って「渋谷ボークレスト」みたいになっちゃってバレちゃった。ライブ終盤にはもちろん三井店長が降臨。
どのバンドも素晴らしかったです。久しぶりのマスミサイル、熱かったなぁ。リハの時に「ピーチガール聴きたいなぁ」とボソッと言ったら、なんと本番で「ウラニーノのリクエストじゃー!」と言ってやってくれたではありませんか。よっくんかっこいい!
かつて「Go Back To The Hell」という曲で「横浜もちょっと苦手。打ち上げは隙を見てフェードアウト」という歌詞を書きましたが、正直実話であります。しかし、この日は三井店長を囲んで久しぶりに深夜まで楽しい時間を過ごしました。
ほら、三井さんこんなに楽しそう。
こちらはマスミサイルのよっくんと。来年はたくさん絡む予定。
どうですか?「三井、三井…」と呪詛のように聞かされて、ライブではサブリミナル効果のように三井店長の顔を見せられて、そろそろ洗脳のように三井さんのファンになっちゃった人もいるのではないでしょうか?
知ってるぜ…知ってるぜ…
ぼくもそうなんだー!!!