10月はライブが多いんでございますよ。まず久しぶりに志津へ行きました!呼んでくれたクルトン、白幡店長、本当にありがとうございました。
「志津サウンドストリーム」は「サウンドストリーム佐倉」という名前に変更になりました。ライブ中テンションが上がった際、客席に向かって「志津ー!」と叫ぶのがいいのか「佐倉ー!」と叫ぶのがいいのか。埼玉でいう大宮と浦和みたいな地元の人にとってデリケートな確執がある場合、どちらを叫んでも角が立つだろう。あちらを立てればこちらが立たず。そう考えた私は「下北ー!」と叫んでおきましたよ。
さて志津といえば、ライブハウス向かいの激安スーパー「OKマート」に行くのがお約束ですが、今回も行きました。前回はキャベツとネギとレトルトカレー買って帰りましたからね。楽屋にネギ持ち込んだのはぼくくらいじゃないですかね。
今回はお弁当買ってみんなで食べることに。レジで爆買いの奥様方の列に並ぶこと10分、ようやく店内のイートインスペースに辿り着いたところで、あることに気づきました。ぼくが買ったお寿司のお弁当に、醤油がついていないではありませんか。あちゃーと思いながらも、お寿司コーナーにあるだろうと思って取りに行ったんですね。そしたらなんと!
テイクフリーじゃなくてまさかの別売り!!しかも2円!
ちょ待てよ。この5グラム2円の醤油を買うために再びあの爆買いの長蛇の列に並ぶのか。溢れんばかりの山積みの買い物かごを2個も3個も抱えたおばさんたちの中に、醤油だけ握りしめて再び並ぶこと15分。35才にして、生まれて初めて「万引き」の3文字が何度も頭をかすめました。しかし、ロックミュージシャンとして醤油を万引きして捕まったなんて言ったらもうメンタル的に再起不能だなと思い、思いとどまりました。
だいぶ鮮度が落ちたお寿司を食べた後、アキオカマサコさんのステージでピアノ弾きました。「はりまや橋でつかまえて」素晴らしかったです。危うく「OKマートでつかまって」になるところだった。万引きはダメ!絶対!
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=EUQkONsfrBc[/youtube]