LOVE大石

大阪に行きました!4時起き!群馬の小倉くんは3時起き!もはやマグロ漁船レベル!

久しぶりの遠征ですねぇ。みんなおうちから差し入れを持って来てくれていました。小倉くんはバナナ、はるかさんはお稲荷さん。お稲荷さんとバナナという奇跡の組み合わせに朝から興奮!

img20150501_195704
ガソリンを入れてくれているはるかさん。手伝うどころか車内から隠し撮りしてるし。

ラックライフに呼んでいただきましてなんばハッチ。たくさんバンドが出てました。スムルースとかマスミサイルとか、昔からの仲間と再会できてうれしかったです。マスミサイルのボーカルのよっくんのことを「よっくんさん」と呼んでいる後輩のバンドマンがいましてね。ぼくの中でよっくんは「さかなクン」みたいなニュアンスだったのでずっと「よっくん」と呼んでいましたが。まぁいずれにしてもマスミサイルも我々も気づけばけっこうな先輩になっていたのでした。

ラックライフとは何度か対バンはしてましたが、正直ものすごく親しいわけではないんですね。しかしドラムのLOVE大石という男だけは初対面の時から何やら異質でしてね。おせじにもラブリーとは言いがたい外見。でもその名はLOVE大石。すでに「いじってオッケー」なオーラを放っていましたね。

つまり、

img20150501_201044
こうなりますよね。

最近のLOVE大石が2名、メンバーにコンタクトを取って提供してもらった卒業アルバム当時のLOVE大石が1名。最近のLOVE大石が心霊写真の地縛霊のように青ざめているのはアーティスト写真から無理やり引き延ばしたためです。最後のアノ曲で、なんばハッチのステージにLOVE大石が3人降臨となったわけです。

終演後、ラックライフのファンの女子が物販にやってきて、「そのお面ください!」と。「今度ラックライフのライブ観に行った時につけてくださいね」と言って差し上げました。ライブ中、ドラム叩いているはずの人間が客席にいたら、メンバーはさぞビビるでしょうね。怪奇現象でしかないですよね。

我々さんざん散らかしちゃいましたが、本当に素晴らしいイベントでした。ラックライフいいライブしていました。大阪のバンドシーンを引っ張っていくという決意を感じましたね。特に最後の曲の最後でLOVE大石が下からスパーン!とシンバルを叩いた後の渾身のドヤ顔。

打ち上げはカオス。7〜80人はいたでしょうか。本当に恐ろしいのは1人でいる時の孤独ではありません。大人数の打ち上げの中での孤独ほど恐ろしいものはありません。ココロオークションの粟子くん、マスミサイルの真吾くん、マジで話してくれてありがとう。

向かいの席では、

img20150501_195043
はるかさんとLOVELOVE大石(本物)。はるかさんこの日はモテモテでしたねぇ。

そして打ち上げでこの人を捕獲!

img20150501_195727
我らがカリスマブッキンガー今富さん。結成当初の大宮ハーツ時代、この人に認められたくてがんばってました。精算の時、一緒にパソコンでエロ動画見たのもよい思い出。