神無月

ノーベンバー 官兵衛ボウズ ぐらロン毛

サイバーエージェントに勤める姉が、「ごーしちご」というアプリを開発して広めているようです。気軽に575の俳句のリズムでつぶやいちゃいなよ!的なものだと思うのですが、弟として宣伝に加担したいと思いますのでこちらどうぞ。http://appmarketinglabo.net/goshichigo/ ダウンロードはこちらからhttp://the575.jp/

姉がサイバーエージェントにいるのにこのブログがアメブロじゃないっていうのもアレですが、とりあえずもっとブログをちゃんと書こうと思いました。Twitterもやってるある人のブログをたまたま見たら、なんだかその人の部屋に入れてもらって向かい合ってるみたいな感覚になって、とても新鮮でした。Twitterはドアの前を通り過ぎていくたくさんの人たちに見せる外面だとしたら、ここは興味があって足を踏み入れてくれる人しか来ない部屋のようなものかもしれないですね。わかんないけど!

この語尾に「わかんないけど!」というのを付けるのはピストン大橋の特技でした。リハ中やレコーディング中に自分の意見をエラソーに言ってしまい、「ヤバイ、これ絶対突っ込まれる」と空気を読んだ時、彼は咄嗟に語尾に「わかんないけど!」をつけていました。これによってサプリメントのCMみたいに「あくまで個人の感想です」的な空気を作り出し、言い放ってしまった発言をうやむやにしてお茶を濁す。まさに彼の自己防衛というやつですね。わかんないけど!

話がそれました。10月はircleとのツアーで西へ。サポートベーシストにドギーくんを迎えて。すごく礼儀正しくて控えめな好青年だと思っていたドギーは、旅先で本性を現しました。ステージではベースもうまいしイケメンだし好青年ですが、ここには書けないくらい相当な濃いキャラでした。ドギー・メイデン、ありがとう。

後輩って、どう思われてるかこわくて先輩以上に苦手なぼくですが、ircleだけはなんだかかわいくてしょうがないです(笑)実際彼らにどう思われてるかはわからないけど、つき合いが長いせいかとても接しやすい!音楽も人間性も大好きなバンドです。ギターの良くんにはギター弾いてもらったりしてるし、今回はベースのイイくんに広島でベースを弾いてもらいました。とてもうれしかったし楽しかった。ツアーに誘ってくれて本当にありがとう!

帰ってきて、弾き語りを1本。ヒグチアイさんとカヨコさんの企画に呼んでいただきました。ヒグチアイちゃんとは数年ぶりの共演でしたが、深みを増した彼女の歌は本当に素晴らしかったです。いただいたCDずっと聴いてます。カヨコさんもすごく体温の感じる生々しい歌を歌う人だなぁと思いました。かっこいい人でした。

それから六本木morphでライブをやりました。東京に来てるなら、ユー出ちゃいなよ!ってことで、アキオカマサコさんとコラボっちゃいました。リハーサルで、小倉がドラムを叩いているのを見るだけで笑って歌えなくなるという悪夢のようなスパイラルに陥ってしまったアキオカさんでしたが、本番は大丈夫でした。ピアノを弾きながらうっとりしてしまった。素晴らしい歌を聴かせてくれたので、アキオカさんにラモーンズのTシャツをプレゼントしました。

 

写真をいくつか。

img20141111_122656
どこかの打ち上げの後、路上でircleに絡む。接しやすい!

img20141111_123341
うどん県の製麺所にてうどんを食らう。超セルフ。ネギはてめえで切って入れろ的な。

 

img20141111_123208
岡山の変な眼鏡屋でついに小倉が眼鏡を購入!視力検査中。

img20141111_123250
最後は神に。

岡山だけ神在月でした。わかんないけど!